2015.04.14更新

A:東京都内の事件に限らず,他の都道府県の事件も対応いたします。

投稿者: 棚田 章弘

2015.04.10更新

A:原則として事務所での相談とさせていただいておりますが,ご事情によっては出張相談も対応させていただいております。

もっとも,出張の場合,移動に要する時間を考慮して相談料を定めさせていただくことになります。また,移動に要する費用も発生します。

投稿者: 棚田 章弘

2015.04.08更新

A:弁護士には守秘義務がありますので,弁護士が相談者から聞いた事情を外部に漏らすことはありません。

安心してご相談ください。

投稿者: 棚田 章弘

2015.04.06更新

A:実費は,交通費,通信費,裁判所や役所に納める手数料などが主なものです。

案件によっては,鑑定費用などの費用が生じることがあります。DNA鑑定や不動産の価格に関する鑑定などです。

また,例えば裁判を有利にすすめるための証拠の収集の費用などもあります。探偵費用や弁護士会照会の費用などがあげられます。

 

投稿者: 棚田 章弘

2015.04.03更新

A:弁護士に依頼する際に発生する弁護士費用としては大きく分けて3つあります。

 

1 着手金

2 報酬金

3 実費

です。

着手金は,弁護士に依頼するときに発生する費用です。

着手金は原則として途中で委任を解除されても返還されないものです。

 

報酬金は,事件が終了したときに発生する費用です。

事件によって得られた結果によって金額が変わります。

契約時に報酬の決め方を定めておきます。

 

実費は依頼された案件を処理するにあたって生じる交通費や通信費などがあげられます。

投稿者: 棚田 章弘

2015.03.15更新

A:ご相談者の方から,よく「どの段階,どのタイミングで相談に行ったらいいかわからない。」という話を聞きます。

 相談のタイミング自体は,その相談内容によりますので,具体的にいつのタイミングなのか,というのはお答えしにくいところです。

 もっとも,相談者の方の中には,「もっと早く相談に来てもらえばよい結果になるようにアドバイスできたのに。」という方は多くいらっしゃいます。

 法律問題も病気と同じで早期に解決を図ることで,より適切に処理ができる場合も少なくありません。

 その意味では,「あれっ,これどうなんだろう?」と思った段階で,ご相談されたほうがよいといえるでしょう。

投稿者: 棚田 章弘

2015.03.13更新

A:お忙しい方もいらっしゃいますので,相談者の方でも事前準備なくご相談に来られる方もいらっしゃいます。

  このため,事前の準備がない状態でのご相談もお受けしております。

  もっとも,何もないままの状態でのご相談よりも,資料があったほうがより適切なアドバイスができますし,相談時間の短縮にもつながります。

  そういった意味では,相談内容の概要,時系列の流れなどをあらかじめ作成しておかれると,スムーズな回答にもつながります。

投稿者: 棚田 章弘

2015.03.11更新

A:ご相談者の方のご職業によっては,平日の昼間に相談に来られることが難しい場合もありえます。

  このため,事前のご予約が必要ではございますが,夜間のご相談にも応じさせていただいております。

  夜間の相談であっても,深夜料金などの特別な料金はかかりません。

投稿者: 棚田 章弘

2015.03.07更新

A:ご相談者のご職業によっては,平日にご相談の予約をとることが難しい方もいらっしゃいます。

  事前の予約が必要ではございますが,休日のご相談にも対応させていただいております。

  休日のご相談についても,平日と同様の相談料で対応させていただいております。

  休日のご予約もお気軽にお問合せください。

投稿者: 棚田 章弘

2015.03.06更新

A:可能な限り当日でのご相談にも対応させていただきたいと考えておりますが、その日に裁判所への裁判期日の出頭や出張などでどうしても時間がとれない場合がございます。

 このため、あらかじめご相談日の予約をされることをお勧めいたします。

投稿者: 棚田 章弘

前へ 前へ

まずはお気軽にご相談下さい! 03-3518-5242 法務ノート よくある質問・Q&A 解決事例